59件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

陸前高田市議会 2022-12-06 12月06日-04号

対市民という点においては、博物館地域の中の多様な方々との関わりの中で育まれていくこと、また生活科、理科、社会科総合的学習、歴史、地理、生物など、学校教育活動との連携接続を強化していくことが望まれます。  そこで、伺います。今後の陸前高田市立博物館学校教育との連携接続をどのように展開していくのか、答弁を求めます。  

北上市議会 2018-09-13 09月13日-04号

これについては、お話ありましたとおり、教科化ということではなくて、それを取り組んでいくということで理解しているところでございますが、お話ありましたとおり、総合的学習とかそういったところで取り組んでいくということになると思います。

紫波町議会 2017-09-08 09月08日-03号

全国の学校を見ますと、実は小学校1・2年生の生活科というのがありますが、その中の教える材料として、外国の方と月1関わってみるとか、それから、3・4年生においても当然ながら総合的学習の時間で英語に関わった教材を組んでいる学校とか、そういう意味では、今回は公立学習指導要領で5・6年生の英語活動だったのが3年、4年におりるわけですけれども、そういう意味では困難だということではなく、もっと前向きに捉えて、実

滝沢市議会 2016-02-17 02月17日-一般質問-03号

一方、校舎の教室については、鵜飼、滝沢地区など、児童生徒数増加により特別教室等普通教室に改造して利用している状況があり、また少人数指導への対応総合的学習、生活科学習スペースとして利活用されており、現状では余裕教室はない状況であります。 次に、小中学校施設コミュニティ施設として活用する考えについてお答えいたします。

紫波町議会 2013-03-04 03月04日-02号

いろいろな、特に徳育道徳中身に関しては、学校教育全体でということで、1週一度の道徳の時間だけではなくということで、総合的学習の時間、教科、あらゆるところで道徳学習対象となりますので、こういう心、特に先人の、先ほど委員長申しましたように、苦労した点だとか、どう努力したかということは全く学ぶべきことの対象でありますので、今後とも各学校の校長に対して、こういう教材があるのだよという、重要な中身が紫波町

一関市議会 2011-09-01 第34回定例会 平成23年 9月(第2号 9月 1日)

当一関市におきましては、平成21年10月から室根地域の2つの小学校、1中学校対象事業を導入し、事業に係る地域コーディネーターを配置しながら、総合的学習に協力いただく地元の講師や、地元教材の発掘、そして学校周辺の整備や修繕、学校図書館への支援など、学校要望にこたえる形で、地域学校連携しながら年間を通して計画的な事業を進めてきたところであります。  

一関市議会 2011-06-17 第33回定例会 平成23年 6月(第2号 6月17日)

いずれにしましても、この復興教育は各教科、あるいは総合的学習の中で進められるわけですけれども、具体にはこれから検討していくことにしてございます。  いずれ、県の教育委員会でも、この復興教育について教員の研修等計画をしているということでございますので、それらも受けながら今後具体の検討をしてまいりたいと思ってございます。  

雫石町議会 2010-09-07 09月07日-一般質問-02号

本町においては、平成10年度から小中学校総合的学習地域学校が一体となって子供教育に取り組む事業対応するための人材登録を行っているところでありますが、学校に限らず、住民がいつでもどこでも学びたいことが自由に学べ、また学習成果を活用できるような人材登録制度を新たに整備し、生涯学習の推進に努めてまいりたいと考えております。 ○議長平子忠雄君) 9番。

雫石町議会 2010-06-09 06月09日-一般質問-03号

この中で環境にもつながる総合的学習拠点となる施設とは、町長から考えてどのような施設が想定されるかお伺いをいたします。 ○議長平子忠雄君) 町長。 ◎町長(中屋敷十君) 本当に郷土を知り郷土を学ぶということは、一番大切だと思っております。いわんや郷土歴史を知るということは、やっぱり町民一人一人の本当に必要な事項だと思っております。

滝沢市議会 2009-03-12 03月12日-一般質問-03号

そこがやっぱり総合的学習で、子供たちにリサイクルを教えるためにはいい教材だなと私は思ったのですが、無理なことでしょうか。 ◎教育部長住民協働部長伊藤隆雄君) 議長。 ○議長角掛邦彦君) 伊藤教育部長住民協働部長。 ◎教育部長住民協働部長伊藤隆雄君) ある一定の規模の学校であれば可能だとは思いますが、すべての学校でそれをということは、なかなか厳しいのかなというふうに思っております。

宮古市議会 2009-02-26 02月26日-02号

したがって、この教科の時数を30%ほど減らして、そしてこの総合的学習の時間、これをたしか大体小・中若干異なるのでありますが、年間115時間前後、この時間をもって、そして学校からいわゆる教科ではない授業、さまざまなことに取り組んで、そして子供たちがみずからの体験でもって学び取る。こういう教育にシフトしたのではないかなと、そういうふうに私は思うのであります。 

釜石市議会 2008-09-18 09月18日-04号

学校が、なぜ学力の問題と今、議員がおっしゃったこと、コンテストはないけれども、各学校では十分やっている、総合的学習の中で随分取り組んでいるわけです。そして、学校文化祭や何かで発表したり、グループでですね。そういう面では、釜石は決して劣っていないんです。

奥州市議会 2008-06-12 06月12日-04号

それから、子供農村交流事業のご紹介を交えてのご質問でございますが、当市にありましては、グリーンツーリズムの相当充実した内容、実績がございますので、こういったような成果を基礎に、ご提言のような新たな取り組みについてもよく検討していく必要があると思いますし、小学校の特区を活用した特別な科というお話ですけれども、そのこと自体はお話として承っておきますけれども、小・中学生に総合的学習の時間を活用した農業、自然

奥州市議会 2008-06-10 06月10日-02号

小学校においては、この歴史学習ということで、主に社会科等授業の中で、そうなると6年生中心でありますが、事前学習も充実させながら現地見学ということとか、総合的な学習は当然ですが、総合的学習においては中学校でも取り組みやすい時間帯ということで、これまた各校自主的にそれぞれの計画でなされているということであります。